不定期に書いている日記のようなポエムです。
www.mathlikeb.com
www.mathlikeb.com
www.mathlikeb.com
www.mathlikeb.com
日本のアカデミックに見切りをつけて早3年。徒手空拳で頑張ったこともあり、倒産や転職もありの3年でした。
それなりにできたこと
・転職という世渡り
専門職の良いところは、実績があれば転職が怖くないというところ。もちろん私は苦労しましたが、今は転職エージェントも充実していますし、強者はツイッターなどやlinkedinでもスカウトが来ることでしょう。
・プログラミングのいろは
実は企業に入るまでロクにPCさわれませんでした。最初はエクセルも使えなくて「マジかよ。。」みたいな反応されましたねぇ。。python,SQLとか知りもしない所からのキャリアだったので今も苦労していますが、ある程度のプリンシプルは押さえたかなと。
・コンペにも参加してみた
kaggleにも参加できましたね!これは、企業に勤めると研究者のように好き勝手には分析できないんだなぁと痛感したのが理由です。ある程度自分のペースでやってみたい!という人にはコンペは良い経験だと思います。(最近やれていないのが寂しい)
できていないこと、欠落しているもの
・抱え込む癖が抜けない
自分は中途で入ったので、新人研修だのありませんでした。見よう見まねで切り開いてきた!といえばカッコいいですが、その分自分で解決しようとし過ぎてしまいます。これで何度も共同者に迷惑かけているので治したいんですが、どうも抱え落ちする所が短所というかもはや欠落なんじゃないかと開き直っています。どうしたら治せすかね??(笑)
・コンペ入賞やプロジェクト一通貫などのシニアレベルに相当するスキル
これがまだまだです。はっきりいって自分はシニアレベルには達していません。今の職場ではコンペ入賞、大きな案件のPM経験が目標。
四年目の意気込みがない
とは言え、研究時代の「20年かかっても、一生かかっても解きたい!」という問題が無くなってしまいました。これがまた切実。美しい定理の様な、自分が死んだ後も残ってくれるものに魂を燃焼したい思いがくすぶっている3年目なのでした。