師走に失礼します、math男です。
民間に勤めだしてからはや10ヶ月。そろそろ会社を移ろうかと思いまして転職活動を始めました。
経緯は色々あるのですが、それらは転職終わってから書きますが、まあ
待遇が不満
だからです。
社長ですら、
「mathlikeさんはうちのような小さな会社にいつまでもいるべき人間ではないから、、、技術を身につけて大きいとこにいくんだよ」
というのだから、まあ早打ちに移ろうかと。
そのような経緯もありまして、現在の案件が終わるタイミングで転職(というか会社変え)を計画しております。
最初の行動としては
「転職サイトに応募して面接」
でした。以下は面談の会話の概要です。ご参考までにどうぞ。(個人や転職サイトは特定されません)
m「よろしくお願いします」
w「よろしくお願いします」
w「早速ですが、履歴書の方を拝見してもよろしいでしょうか」
m「、、、すいません。忘れました!!」
w「、、あっはい。大丈夫です。」
というわけで口頭で職歴を話す。
m「、、という感じです。」
w「なるほどわかりました。ところで、今回の転職のきっかけとかも聞いてよろしいですか。」
m「はい。実はこういう理由で、、、」
※この辺の転職の細かい話は転職が終わったら書きます。
w「分かりました。ありがとうございます。それで、今の時点でのご希望とかございますか?」
m「うーん、実はあんまりなくて。。。まあ今より年収下がらなければ、、、」
w「それは大丈夫だと思います。」
m「、、、、」
という感じで面接は進んでいきました。まあだいたい現状、動機、希望の話です。その後とりあえず3社ほど提案されて持ち帰り、今は検討中&履歴書などを書いたりしてます。次回は求人検討の話をば。