エビデンスで教育を考えた

頭が良くなる科学論文を紹介していきます。お勧め商品は楽天ルームで!https://room.rakuten.co.jp/room_12b7a40f6d/items

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の力が100%発揮されるとしたら、あなたはどうする?

数学という行為も含む人間の行動原理や感情などは、人類が数百万年間もの長い年月のあいだにつくっていったものです。この行動原理や推論行為などは、経緯がどうであれ、我々祖先のある営みによってつくられてきました。それは、人類がその社会の中で一定の…

アラサー研究者、理系なのにパソコン苦手なので勉強がてらpythonはじめてみた。

「数学やってる、、、パソコンとか得意?」 多くの人はそう思っているはず.........!! まあ側からみたら研究の世界、特に理系だったらパソコンくらいは使えると思うのは自然なことですよね。 過半数はプログラミングの素質がない 2020年にはプログラミ…

学校の学習環境メリット。学校ではネットを規制すべきだった。

プログラミング必修化について、学校の取り組みや影響について検証した内容を通じて、コンピュータの利用状況と学業成績の関連性を探ります。コンピュータの利用頻度や学校環境との相関について検証し、適切な利用方法について考察します。

子供のネット利用と学業成績の関係:家庭内ネット環境の影響とは?

現代の親御さんならば抱える悩み、「子供にタブレットとか買った方がいいのかしら」という疑問について、落合陽一さんの事例や子供のネット利用と学業成績の関係について解説します。ドイツで行われた調査を元に、家庭内のネット環境と数学・読解力の成績の…

実行機能と知性の関係についての驚くべき研究結果

前回の実行機能に関する議論に続き、今回は知性との関係に焦点を当ててみます。最新のドイツの研究によれば、実行機能と知性の間には興味深い相関が見られます。更新能力が特に顕著であることが示され、これが高いほど問題解決や集中力が向上することが示唆…

認知科学の基本原理のひとつ、実行機能について

認知科学(または認知心理学)は、コンピューターサイエンスの進歩と共にますます重要性を増しています。その成果は数学にとどまらず、さまざまな分野での応用が期待されています。本記事では、認知科学のテーマの1つである「実行機能」に焦点を当てています…

こもります。

篭るのに必要なこととして ・ネット切る ・場所を制限 をやってます。最近はファミレスとかでした。 ちょっとひと段落はついたんですが、まだ完成には程遠い。 引き続き、引きこもります

目標設定のコツ: 目標達成の計画立てから成績との関連性まで

この記事では、目標設定方法について探求します。目標達成に向けて、目標管理ツールの活用や計画の立て方、モチベーションの維持方法などが重要です。さらに、目標の種類について解説し、マスタリーゴールの重要性に焦点を当てます。最後に、小学生や中学生…

2018年上半期に買ってよかったもの

今年はミニマリストに触れて以来、買うよりも手放すことを重視して生活しています。手放している中で、買ったものは少ないですが、よかったものを紹介します。本やガジェットなど、生活をよりシンプルにするアイテムが中心です。

テスト

ご無沙汰しております。最近は研究がうまくいかなくて焦っておりました。わりとまとまった時間が生まれると、研究にフルコミットしてしまうのが研究者の性。すいません。 挨拶もそこそこに、今回はまたテストです。今回は5段階 1全く思わない 2少ししか …